ニュース一覧

ニュース一覧 Archive

コスモス街道ボランティア ~地域のために頑張ります~

2021.05.17

5月13日(木)   コスモス街道の整備のボランティアを募集したら   25名程度の参加者がいました。   心優しい生徒達、ありがとう。     220kgもあった肥料を300Mに渡って均等に撒いてくれました。   今年…続きを読む

令和3年度 生徒総会

2021.05.17

5月14日(金) 令和3年度 生徒総会を行いました。 コロナウイルスの影響で電子黒板を活用しリモートでの生徒総会でした。 クラス討議での要望は、生徒会との対話集会で議論します。 よりよい、学校生活を皆で考えましょう。 &…続きを読む

5月7日(金)5限目 LHR それぞれの年次の取り組みです。

2021.05.10

3年次生の取り組みです。 進学希望者に奨学金の説明をしました。 また、一般常識の勉強や自分自身を振り返る取り組みがありました。   2年次は大山校長先生の講話です。 「幸せのレシピ」今、この時間を大切に!! 自…続きを読む

3年次生 進路学習 「志望の動機を完成させよう」 

2021.05.06

  進路実現のためには、「志望の動機」絶対に必要です。 今回は、西鉄国際ビジネスカレッジの松原 栄治さんにお願いしました。 この講座は、「選ぶ側」からの視点で生徒たちに何が必要かを考えさせます。 選ぶ側は何を見てますか?…続きを読む

GWの過ごし方 大久保久留米市長からのお願いです。 

2021.04.30

久留米市はコロナ感染が拡大しています。 医療もひっ迫している状態ではないでしょうか。 今回は、大久保久留米市長のメッセージをアップしました。 自分自身・大切な人・医療従事者等、多くの人を守るためにもメッセージを守りましょ…続きを読む

1年次生 朝学習の取り組み 電卓です。

2021.04.27

4月27日(火)1年次生 本日から電卓の学習です。 1年次生の1年間は、普通教科、ライフデザイン系(家庭科)、商業系、 と幅広く基礎を学習します。 商業系の学習の中で、6月20日(日)に珠算・電卓実務検定を受験します。 …続きを読む

3年次生 進路学習 進路実現に向けて!!

2021.04.24

4月23日(金)LHRの時間で3年次生が進路学習をしました。 コロナ禍の中で全員を集めることはできませんでしたが、 各教室でリモートで行いました。 進路指導主事の山下敬子先生のプレゼンを真剣な眼差しで、聞く姿に教員も刺激…続きを読む

頑張れ!! 1年次生 朝の10分間で学習

2021.04.23

まずは、中学校時代の学び直し学習です。 朝の10分間で復習です。 頑張れ!! 三井中央高校 1年次生!!                 &…続きを読む

1年次生 朝学習の取り組み

2021.04.21

今日も皆さん元気に登校です。 朝読書の10分間を利用して、1年次生は「学び直し」の朝学習です。 ガンバって!!               &nbsp…続きを読む

ミッシェル先生の英語の授業

2021.04.21

STEP英検2級の合格をめざせ!! そして、希望進路に合格しよう。 。                     &nbs…続きを読む